専有部排水管洗浄時におけるトラブル・問題点について
|
平成23年6月10日
株式会社建物保全センター 営業部課長 佐藤 正美 |
|
マンションの排水管洗浄では主に専有部室内において作業を行いますが、作業時に様々なトラブルや問題が発生・発見することがあります。
専有部排水管洗浄作業時によくあるトラブル・問題点について表にまとめてみました。専有部設備といっても共用配管と接続されているためマンション全体の問題として管理組合が主体となって取り組むべき事項も多く、管理組合からも今後積極的に維持管理の呼びかけを行っていく必要があります。
(↓写真はクリックすると、大きくご覧いただけます。ブラウザの[戻る]ボタンで当ページへお戻りください。)
箇 所 |
トラブル・問題点など |
原因・対応策 |
写真 |
台所系統 |
配管 |
掃除口が無い |
施工時の問題 |


|
掃除口の設置場所が悪い |
掃除口がのり付けされている |
閉塞して流れない |
居住者の使用方法の問題 |
|
ジャバラホース施工箇所 |
オーバーフロー接続箇所からの漏水 |
経年劣化
施工時の問題 |


 |
化粧板で隠れた箇所への接続 |
キッチンリニューアル後の問題点 |
ショートエルボ使用 |
排水管洗浄が困難になるため管理組合でリフォーム時の制限事項をまとめる必要有り |


 |
掃除口が無い |
ジャバラホースで接続 |
引きだし収納 |
洗浄作業取り外し時に破損 |
施工時の問題 |
|
浴室系統 |
排水トラップ |
鋳鉄製トラップの腐食 |
経年劣化 |


 |
ゴムパッキンの劣化 |
臭いが上がる原因になる
浴室洗剤の使用を控える |
浴槽排水が流れない |
排水ピースに毛髪付着し閉塞
居住者でメンテ必要(2,3ヶ月毎) |
浴槽 |
浴槽ジャバラホースの接続不良 |
ジャバラホースの劣化収縮によるもの
メーカー対応 |
 |
洗濯パン |
排水トラップ |
鋳鉄製トラップの腐食 |
経年劣化 |



 |
排水管内の臭気が上がる |
トラップ封水が切れる
・室内換気バランスの問題(給気不足)
・乾燥機付洗濯機からの排気で封水が蒸発
・排水立管の通気の問題 |
排水トラップ内に糸くずがたまり閉塞 |
・洗濯機本体の糸くず除去機能の問題 |
洗濯パン(狭いサイズ) |
ドラム式や乾燥機付の重量のある洗濯機で移動が困難 |
・かさ上げ対応商品の使用 |
洗面台 |
水栓 |
水栓が取り外せないタイプで毛髪が付着 |
居住者が日常メンテできるタイプに変更 |
 |
オーバーブロー管 |
ジャバラホースが破損 |
経年劣化 |
最近の事例では排水管洗浄時に一般的には入手しにくい浴室のパッキン部品を一斉交換するよう管理組合と協議して実施するようなケースも出てきております。
|