1.はじめに
かつてマンション住戸内の配管は、給水は鋼管・給湯は銅管が採用されていましたが、現在では殆どの物件で樹脂管が採用されております。
樹脂管のなかでも高性能な架橋ポリエチレン管および架橋ポリエチレン管継手である「エルメックス」をご紹介致します。

2.リフォームや改修工事に適した二層架橋ポリエチレン管「エルメックス」の特性
|
■容易な作業性 |
|
被覆銅管の1/5の軽さで、かつ、可とう性豊かで曲げ配管が可能です。
リフォームや改修工事で開口部を最小限にすることができるため、工事の時間や費用の節約、出来栄えのよい工事ができます。
|
|
■電気融着(EF)継手 |
|
EF継手は、外層が耐熱性の架橋ポリエチレンでできており、電熱線を組み込んだ内層のポリエチレンと完全に一体化しています。パイプを継手に差し込み電熱線に通電するだけで、継手の内層とパイプの外層のポリエチレン部分が溶解し一体化接合しますので信頼性は抜群です。
 |
|
■継手内径 |
|
エルメックスは管外面を電気融着接合しているため流量特性が有利になります。  |
3.25A座付電気融着継手のご紹介
[1]当社では樹脂管として従来から25Aをラインナップしておりました。

|
【用途】循環給湯配管、大型住戸の給水給湯配管 |
|
【架橋PEに切り替えるメリット】 |
|
軽量であり、上階層への運搬が容易である
生曲げで他管材、機材を避けて配管することが出来る
往きと戻りで異材質にすることで、施工間違いを防止できる(循環給湯配管) |
[2]今回新商品として25Aで座付電気融着継手を上市いたしました。
以上
|